O脚治し方

美脚のためにヒップアップするには?

理想の美脚を手に入れる為に、ダイエットやエクササイズ(何かをしながらできる、楽しんでできるというのが、長続きの秘訣でしょう)に励んでいる方もいらっしゃると思います。

 

だからって下半身のむくみ(浮腫、浮腫みともいい、体の末端に水分がたまって腫れることをいいます)を解消して、大腿部やふくらはぎを引き締めただけで満足してはいませんか?

 

そ以外にも、美脚に効果的なのがヒップアップ場合もあるのです。

 

幾ら脚が細くなっても、その上の部分に視線を移すと、ヒップがドーン!なんて体型はとても美脚とはいえませんよね。

 

反対に、それなりに脚の肉付きが良くても、バックスタイルのヒップがキュッとUPしていれば、脚も長く見えて美脚効果もバッチリなのですよ。

 

かつ、美脚のためにヒップアップするには、どういう方法があるのでしょう。

 

まず最初にたやすく、ウオーキングから始めてみてください。

  • ヒップを含んだ、下半身の後ろ側の筋肉に意識を集中して歩きます。
  • かかとを着地させる時に、膝を曲げないようにするのがポイントです。
  • 歩く時のスピード(速い方がいいことが多いですが、一度コントロールがきかなくなると、事故に繋がる恐れもあるでしょう)は、普段のウオーキングよりもちょっと速めの速度の方が良いでしょう。

 

ちなみに、あるメーカーからは、「履いて歩くだけで脚線美やヒップアップに繋がるトーニングシューズ」が販売されています。

 

こういったグッズを利用してみるのもいいかもしれませんね。

 

指三本分足を開き、背伸びをして両足のかかとをくっつけるようなストレッチも、ヒップアップは持とより、O脚(内反膝というのが正式な呼び方です)矯正にも効果があります。

 

身体を動かす事が苦手な方は、腎兪(じんゆ)、承扶(しょうふ)といった身体のツボ(経穴とも呼ねれ、中医学や漢方医学において、刺激を与えることで不調を調整できると考えられている体の表面にある特定の部位のことです)を押すだけでも、ヒップアップにつながります