O脚治し方

テレビの魔女たちの22時で紹介されたO脚解消法って?

O脚は足のラインが外側に曲がってしまっているわけですので、足が太く見えたり短く見えたりしてしまうはずです。

 

O脚に悩んでいる女性もたくさんいらっしゃると思いますが、今回はそのO脚(日本人の約9割が多かれ少なかれO脚なんだそうです)の改良方法を教えちゃいることでしょう。

 

「魔女たちの22時」と言う番組をご存知でしょうか?2011年3月まで、日本テレビで放送されていた人気(アイドルグループなどは、ファンではない人からみると、どこがいいのかと首をかしげたくなることもあったりしますね)番組です。

 

特に女性(いくつまでが女子なのかというツッコミもありつつ、女子会や女子力なんて言葉もよく使われます)の間で人気を集めていたTV番組で、この番組で紹介された美容方法などはすぐに話題になっていたものです。

 

そのうえ紹介されていたO脚の改変方法(事前に調べることで失敗の確率を減らせることもあると思います)を今回は紹介します。

 

O脚(改善する方法は色々とありますが、日常の生活習慣を見直さないとすぐに元に戻ってしまうでしょう)に悩んでいた女性が歩き方からO脚を治そうと、ウォーキングスクールに通学していた時に、そのスクール(講師との相性によって、上達、習得の度合いも違ってくるものです)の先生から教わったという方法です。
その方法なぜなら、あるポーズで立っているだけというもの!

 

本当に簡単なので、O脚(骨軟化症が原因で起こることもあるそうです)に悩まれる方はぜひ試してみてください。

 

  • まず、壁に背を向けて立って、頭と背中を壁につけるようにして、気をつけの姿勢をとるのです。
  • この時、つま先をハの字に開くのがポイントです。

  • 次に、骨盤(上下左右に動く骨で、姿勢が悪いと歪んでしまいます)を前に出すような感じで、お尻にキュッと力を入れて締めます。
  • この際に注意してほしいのが、腰と壁の間に隙間を造らないようにすることです。

  • 握りこぶし1個分だと隙間が空き過ぎなので、手の平1枚が入る程度の隙間を意識して創ります。
  • あとは、壁から頭を離さないように姿勢をキープして、5分過ぎるのを待つだけです。
  • この立っているだけのポーズを1回5分×一日3回行います。

 

O脚(その名の通りに足がアルファベットのOのようにゆがんでしまっていることをいいます)の改善効果としては、個人差があるんです。

 

とは言ってもこの方法を紹介した女人は、始めて1週間で両膝がくっつくようになり、O脚(矯正することで見た目がよくなるだけでなく、体調不良も改善されることが多いようです)が改善したそうです